

まず始めに、
【真正Brain販売戦略】を
ご購入いただき、
誠にありがとうございます!
覚悟を持って、
購入することを決められた
あなたには、
絶対に高い成果を
出してもらいたいので、
僕が持ちうる
brain販売戦略を全て
この教材にまとめました。
これから一緒に
頑張っていきましょう!
以下では
アフィ兄が研究してきた
Brain販売攻略法を余すことなく
全てお伝えしていきます。
まずはじめに、当たり前のことですが
どんなに良い商品でも見られる機会が
少なければ売れる可能性は下がります。
逆をいえば、
見られる回数が増えると
商品は売れやすくなります。
見られる回数を一般的に
インプレッションと呼びます。
Brainでインプレッションを
稼ぐ方法としては2つありまして
1つは
新着記事一覧上で
インプレッションを稼ぐ方法です。
実績があろうがなかろうが
新着記事には必ず
販売者全員の記事が
掲載されます。
実績が無い場合は
人気Brainランキング上に
自分の商品を載せることは
難しいです。
そこで、実績が無い人の戦略として
新着記事一覧でインプレッションを稼いで
自分の商品を売る方法はかなり有効と
なります。
ここまでは当たり前の話をしております。
ここから新着記事一覧を利用した
アフィ兄流のBrain攻略法を
ご紹介していきます。
実際にアフィ兄の攻略法で
より多くの方が
実績をバンバン上げております。
一部の実績者の声を載せておきます。





かなり信憑性が高い方法なので
ご参考にしていただければ幸いです。
【新着記事一覧利用攻略法①】
クリックしたくなるサムネを用意
サムネとは商品画像のことです。
新着記事一覧には
ライバル達の商品画像も並びますが
その中で
自分の商品サムネが
クリックされやすければ
自己商品が売れやすくなります。
逆をいえば、
クリックされないサムネの場合
どんなに魅力的な商品でも
売れにくくなります。
アフィ兄やお仲間さんが過去に出した
商品のサムネを以下に示します。


こちらのサムネは
クライアントの
brainの売り上げを
バンバンあげられている
プロのデザイナーさんに外注して
作成していただきました。
このサムネ、クリックしたくなりませんか?
デザイン力が高いサムネイルなだけで
人間はクリックしやすくなります。
それなら絶対的に
こだわるべきですよね?
僕の専属デザイナーさんは
こちらの方です!
正直いうと、
あまり教えたくはなかったです笑
理由としてはこの方の
サムネイルレベルは
界隈トップレベルだからです。
ちなみに通常だと
一枚のサムネイル作成で
13,000円とかだった記憶がありますが
僕の紹介からきましたと
DMで伝えると安い価格で
作成してくださります。
僕からの紹介だと
今は、9,000円で
作成してくださるみたいです。
状況によっては変わるかもしれないので
DMで聞いてみてください!
※僕に紹介報酬が入ることはありません。
正直いうと、
サムネイルをこだわるだけで
売り上げは伸びやすくなるので
このサムネイル代(少し高めですが)は
必要経費だと思ってほしいです。
ただ?
どうしても安く抑えたい方は
ココナラで依頼されてみてください↓
ココナラとかで外注すれば
3,000円程度からでも
レベルの高いサムネを作成して貰えます。
ココナラ内で
【画像 作成】と検索すれば
沢山のデザイナーさんが
見つかります。

※ココナラを知らない方は
Google等で検索されてみてください!
コンテンツ販売で5,000円でも稼げたら
余裕でペイできてしまう金額なので
このぐらいの外注費は
惜しむべきではないと思います。
ですが
このぐらいの外注費さえ
抑えたい方には
Canvaという画像加工サイトを
おすすめいたします。
理由は初心者にも使いやすく
良質なサムネを簡単に作れるからです。
以下のサムネは、アフィ兄の友人が
Canvaで作成したサムネです。

魅力的なサムネじゃないですか?
Canvaではこんな感じの
サムネを作成できるため
どうしても外注費を抑えたい方は
ぜひCanvaを
活用されてみてください!
ここで
サムネイル自作テクニックを
載せておきます!
サムネイル
自作テクニックまとめ
サムネ自作テクニック①
サムネイルの背景画像は
pixabayの画像を使用する
ここのサイトの画像は、
商用利用可能であり、
無料でダウンロードできます
※一部、商用利用不可の可能性もあり。
商用利用可能であるかは、
ご自身でご確認ください。
基本的には大体、商用利用可能です。
pixabayには、
クオリティーの高い背景画像が
沢山あります。
プロデザイナーの友人から
教えて貰ったサイトなので、
質は本物です。
背景画像の検索ワードとしては、
例えば
・【炎】で検索して出てきた画像

・【輝き】で検索して出てきた画像

・【ゴールド】で検索して出てきた画像

オススメ検索ワードとして、
上記のものが挙げられます。
色々な検索ワードを試されてみてください!
また、【フリー画像サイト】と
Googleで検索すると、
pixabay以外の
オススメフリー画像サイトは
沢山出てくるため、
新しいサイトの開拓なども
されてみてください!
自作サムネテクニック②
サムネイルを作成する際には
フリー素材サイトをフル活用する
以下にオススメのフリー素材サイトを
大量に載せておきますね!
実写素材系(主に背景に使用)
Pixabay: 2.600万点以上の高品質なフリー画像素材
イラスト素材系
Loose Drawing | 無料で商用利用可なフリーイラスト
サムネ自作テクニック③
画像の加工には
Canvaというサイトを利用する
Canvaには、
加工素材やサムネイルテンプレート、
フォントが豊富に揃っていたり、
加工のし易さが
高いという特徴があります!
操作も簡単なので、
ぜひご活用ください。
以下の画像は
Canvaのみで作成いたしました!



Canvaには豪華な素材や
テンプレートが山ほどあるので、
ぜひぜひが活用されてみてください!
▶︎コチラ
にクオリティーの高い
サムネイル作成方法が
載っていたので、貼っておきます。
引用元:canva
最後に、
クリックされやすいサムネを作成する際の
アフィ兄流の3つのテクニックを
ご紹介いたします。
アフィ兄流
クリックされやすくなる
サムネイル作成テクニック
テクニック①
デザインの質を高める
サムネのデザインが良くなければ
そもそもクリックされにくいため
ここはこだわるべきかなと思います。
なので実績がなくても
デザイナーに外注するべきだと
強くお伝えしてきました。
外注するならデザインは
プロに任せればOKです。
ココナラだと各デザイナーさんは
過去に作成してきたサムネを
過去作品として載せているので
それを参考にして自分が満足できそうな
デザイナーさんを選びましょう。
自作でサムネを作成される方は、
人気Brainランキング上位にある
商品のサムネを研究して
魅力的なサムネ作成の参考にしましょう。
正直、売れている商品のサムネは
大体レベルが高いです。
それだけ、
サムネは重要ということです。
なので、
売れている商品のサムネを研究すれば
自分でもクリックされやすいサムネを
作成できるようになります。
ただし、他人のサムネと似すぎていたら
著作権的にアウトなので、あくまでも
参考にする程度にされてくださいね。
こんな感じで、
クリックされやすいサムネを自作する場合、
時間もかかるし
外注したものよりは低レベルになります。
サムネは一生使えるものですので、
繰り返しにはなりますが、
できれば3,000円程度の経費は
惜しまないようにしましょう!
ただ、
どうしても初期費用を抑えたい方は
売れている商品のサムネを研究しながら
Canvaで自作されてみてください!
テクニック②
ベネフィットの提示
売れている商品の
サムネに共通していることは
ベネフィットを提示できていることです。
ベネフィットとは、
顧客が商品やサービスを
購入した際に得られる利益
のことです。
(引用元:Google)
ベネフィット例:
実績が弱くても
バンバン報酬が発生する裏手法
一方でメリットとは、
商品やサービスそのもの自体の
特徴や売りの部分
のことです。
(引用元:Google)
メリット例:
世界一分かりやすい
Brainアフィリ攻略法
メリットを提示できている人は
多くいるんですが
ベネフィットが抜けている人が
多すぎます。
お客さんは結局、
Brain攻略法を知ることが最終目的ではなく
Brain攻略法を使ってお金をかせぐことが
最終目的ですよね?
なので、メリットだけを提示するのでは
ダメなんです。
購入後の理想の未来を感じて貰えるような
文章をサムネには盛り込みましょう!
テクニック③
再現性の提示
お客さんが再現性を感じられなかったら
その商品が買われる確率は落ちます。
理由は、
「あなただからできたんでしょ?」と
思われてしまうからです。
再現性を高める方法としては2つあります。
①自分は特別な人ではないことの提示
➡フォロワー数3桁の弱小アカでも
〇〇円稼げた。
②稼がせた相手の実績を提示
➡この方法で初月利益発生者続出中。
こんな感じで、お客さんには
「自分でもできそう!」と
思ってもらえるように
サムネイルを作成しましょう。
お疲れ様でした。以上までが
【新着記事一覧利用攻略法①】
クリックしたくなるサムネを用意!
の内容でした。
次からはもう一つの
新着記事一覧利用攻略法の説明に入ります。