

Brainでは
新着Brain一覧と
人気Brain一覧が
分かれてます。

2つ目は
人気Brainランキング上で
インプレッションを
稼ぐ方法です。
ここまでは
新着記事一覧で
インプレッションを稼ぐ方法を
ご紹介してきました。
実績があろうとなかろうと
必ず全員平等に
新着記事一覧に
自己商品が掲載されるため
実績が無い方にも
超有効な方法という話でした。
ですが、商品が新しく掲載されるごとに
自己商品のページは
どんどん下に落ちていくため
新着記事一覧だけで
インプレッションを稼ごうとしていては
効果は薄くなってしまいます。
しかし、人気Brainランキング一覧上位に
自己商品が掲載されると
新しい商品がガンガン出てこようと
自分の商品の方が
人気Brainランキングにおける
アルゴリズムから高い評価を
受けていれば、新商品のせいで
インプレッションが落ちることは
ありません。
また、一定数売れ続ければ
Brain人気ランキング上から
あまり順位が落ちなくなります。
つまり、
しばらくの間インプレッションを稼げるため
自己商品が売れ続けるという
ことになります。
※Brainのユーザー数は10万人近く居るため
Brain上でインプレッションを稼げれば
商品はバンバン売れるようになります。
Twitterのフォロワー数が3桁でも
月100万以上稼いでいる人も過去に居ます。
夢がありますよね!
※人気Brainランキングのアルゴリズムを
簡単に説明すると、Brain運営者が
お客さんに人気商品を提示するために
使っている評価方法みたいなものです。
そして、評価するためには
各要素が必要になってきます。
各要素とは売り上げであったり、
売れた本数であったり
売れる速度などのことです。
ここからは、
人気Brainランキングにおける
アルゴリズムから
高い評価を受けるための戦略を
説明していきたいと思います。
人気Brainランキングにおける
アルゴリズムから
高い評価を受けるための
アフィ兄流の戦略としては
2つ挙げられます。
戦略①
高単価戦略
戦略②
低単価×販売速度強制UP戦略
まずは戦略①に関してです。
戦略①
高単価戦略
人気Brainランキングのアルゴリズムでは
安い商品を数十本売るよりも
高い商品を数本売った方が
良い評価を受けます。
なので、
人気Brainランキング上で
高いインプレッションを稼ぐためには
高単価商品を売ることがオススメ
という結論になります。
ですが、実績があまりない方には
難しい話だと思います。
そこで、実績が無い人は
どのように戦っていけば良いかを
以下で説明していきます。
ここからは戦略②に関してです。
戦略②
低単価×販売速度強制UP戦略
人気Brainランキングで
かなり高い評価を受ける商品は
高単価×売れた本数が多い
×売れる速度が速い 商品です。
この式から高単価という要素を除いて、
売れた本数が多い×売れる速度が速い
商品として販売できれば
低単価商品でも人気Brainランキングで
上位表示されます。
実際に、100円の商品でも
人気Brainランキング上位に
掲載されております。
そして、
100円の商品でも人気Brainランキング上位に
掲載されている商品に共通していることは
売れるスピードの速さです。
ここまでの話をまとめると
低単価商品でも売り始めてからすぐに
沢山売れると
人気Brainランキングにおける
アルゴリズムから
良い評価を受ける
ということになります。
なので、ここからは
売れるスピードを上げるテクニックを
説明していきます。
テクニックとしては3つあります。
売れるスピードを上げるテク①
公式LINEとTwitterの活用
日頃から公式LINEへ集客をしておいて
販売前に公式LINEで事前告知をしておけば
販売開始後に
一気に商品が売れるようになります。
なので、日頃から
公式LINEへの集客はしておきましょう。
公式LINEがかなり効果的なのですが
Twitterでの事前告知でも効果はあります。
Twitterでの告知の場合、
自分のツイートがフォロワー全員の目に
付くことは確定ではないため
事前告知の効果は薄れます。
(公式LINEなら全員にメッセージが届く。)
しかし効果が薄いだけで、
やったほうが良いのは確実です。
Twitterでの事前告知の効果を
少しでも上げるためには
Twitterのフォロワーも
日頃から増やしておくことが重要
となります。
Twitterのアカウントを魅力的にしておけば
フォロワーは増えやすくなるため
魅力的なTwitterのアカウントを
作製しておきましょう。
魅力的なTwitterアカウントの作成方法は
以下のリンク先に掲載しております。
ぜひご参考になさってください!
売れるスピードを上げるテク②
拡散グループの活用
販売開始ツイートを
拡散グループで広められて下さい!
皆さんは、
拡散グループと呼ばれるものがTwitter上に
存在することをご存じでしょうか?
拡散グループとは、
お互いのツイートを相互でいいねや、
リツイートし合おうね!
っていうグループのことです!
このグループに複数入れば
すぐにあなたのツイートには
いいねと、リツイートが
50~100は余裕で付きます。
まさに裏技ですよね。
拡散グループに複数所属すれば
いいねやリツイートが
50~100は必ずつきます!
私が厳選した拡散グループのリストを
載せてあります。
その中から入りたい所を選んで
加入されてみてください!
私の経験上、
拡散しまくれば何個かは売れます。
売れるスピードを上げるテク③
連休初日にBrainの販売を開始する
例えば、
土日なら土曜日に開始するということです。
低価格のBrainが沢山売れないと、
そもそもランキング上位に上がらないため、
アクティブなユーザー数が多い
連休中に販売を開始されて下さい。
平日より休み中のほうが
商品は売れやすくなります。
最新アルゴリズムを利用した新手法
brainのアルゴリズムは日々、
変更されております。
そして、現在のアルゴリズムでは
100円で売りまくって
一気に価格を上げると
ランキングが一気に上がります。
実例をお伝えいたします。

こちらのbrainは100円で1000部販売して
販売価格を10,000円にした瞬間に
ランキングが6位から1位へ
一気に上がりました。

ちなみに面白いのが
10,000円で売り切れ状態にしていたのに
ランキングが1位になったことです。
これから予測されることは
brainのアルゴリズム的に
かなり高い評価を受ける商品は
高単価×売れた本数が多い
×売れる速度が速い 商品と
上で説明してますが、
価格を一気に上げることで
brainアルゴリズムの都合上
高単価商品が沢山売れていると
brainのシステムが
勘違いしてしまっているということです。
これはあくまで僕の予想なので
確実ではもちろんありません。
ただ、事実
100円で売りまくって
一気に価格を上げると
ランキングが一気にぶちあがります。
直近でも、とある方が
100円で500部ぐらい
販売した後に10,000円ほどに
値上げした瞬間にランキングが
5位ぐらいから一気に1位に上がってました。
この直近のデータから分かることは
1000部も売らなくても上位に
食い込めるということです。
100円でも200部ぐらい売れば
ランキング10位以内には
僕の経験上は入れるので
100円で200部ほど売って
一気に値上げするとほぼ確実に
ランキング5位以内には
入れます。
実績が弱くてもうまく
プロモーションすれば
100円なら200部販売は
全然現実的ですよね?
実際に10,000円ぐらいの価値のものを
作成し、この手法でランキングを
ぶちあげると購入されても
10,000円の価値の教材なので
批判もされないです。
最後にbrainの最新アルゴリズム
に関しての情報を
お伝えさせていただきました。
自己責任でご利用してもらって構いません。
お疲れ様でした。ここまでは
新着記事一覧または
人気Brainランキング上にて
高いインプレッションを稼いで
自己商品を売れやすくするテクニック
でした。
次に重要なことは
インプレッションを稼いだ後に
自分の商品を売れやすくする戦略です。
Brainで自己商品を沢山売るためには
自分の商品に
高いインプレッションをつけることは
大前提なのですが、
商品を売るテクニックを身につけると
さらに自己商品が売れるようになります。
次からは、
お客さんの購買意欲を上げる戦略を
ご紹介していきます。